忍者ブログ

ホテルエリアワン千歳スタッフブログ

  • [PR]
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • ★★力作★★お披露目!!
    皆様こんにちは★
    アンパンマンです!



    とういうことで、ハロウィンが近いので☆☆
    ホテルエリアワン千歳でも、
    ハロウィンかぼちゃランタンを作ってみました!!
    ※と言っても実際に作業をしたのは、
    スティーブンセバスチャンケセランパサラン(?)さんなんですが・・♪~(・ε・ )



    手のひらサイズのかわいいかぼちゃでしたが、顔をくりぬき、中にカラフルに光る
    ライトを入れているので、実際に見るとちゃんと怪しく光っております!!
    フロントカウンターに飾っておりますので、是非ご覧くださいヽ(●´ω`●)ノ━ィ!!!!

    -★--★--★--★--★--★--★--★-

    ここからは手作りではありませんが、秋色&ハロウィンの飾り付けを
    ご紹介いたします(人´∀`).☆.。.:*・ 


    いつもは緑をかざっておりますが、秋らしいものにチェンジ♪♪
    館内でも秋を感じて頂けるかと思います(*゚ー゚)ゞ⌒☆


     

    大きなかぼちゃでランタン作ったらすごい迫力ですよね!!
    スティーブンさんに頑張って作ってもらおうと思います(*`・ω・´*)ゝ


    それでは、今回も最後までお読み頂きましてありがとうございました☆

    PR
  • 腹減った~☠☠☠
    どうも~!すっかり寒くなってきましたネ~(*^o^*)
    千歳の種馬こと、スティーブンセバスチャンケセランパサランDeaaaaaaaaaaaaath!

    私は以前、北海道は洞爺の近くの壮瞥町に住んでおったのですが
    「らーめんを食べたいな~」って時には、山を一つ越えた伊達市突撃らーめん
    ってお店にお邪魔してました~(*^▲^*)


    こ~んな感じの、野菜炒めがたっぷり乗ったらーめん!
    野菜炒めの熱で、いつまでもアツアツで食べられるんです!

    それが、なんと!当千歳市のお隣!恵庭市とつげきらーめんなるお店がある事が発覚しました!
    調べてみると・・・
    「以前、千歳市にあった突撃ラーメンの兄弟弟子で、味は違う・・・
    伊達市突撃らーめん千歳市の一番弟子です」ですって・・・
    なんと、灯台下暗し!千歳にあったんですネ!大元締めが(笑)
    ですが、もうご主人が他界され、千歳のお店は閉店されたとの事でした・・・誠に残念です・・・((+_+))

    いや~・・・誠にさびしい・・・ですが、気を取り直して、今度
    恵庭市とつげきらーめん行ってみます!
    今日は、当ホテルから自転車で5分の山岡屋へ突撃~!!!!!




  • ★オススメのお土産★~六花亭編~
    皆様こんにちはo(*・▽・*)/☆
    アンパンマンです

    前回に引き続き、今回のブログでもオススメのお土産
    ご紹介したいと思います(人´∀`).☆.。.:*
    今回ご紹介するのは・・・・
    六花亭(ろっかてい)さん♪♪

    北海道のお土産の定番ショップですよね(≧∇≦)
    私も大好きなお菓子がたくさんあります★★

    それではランキングの発表です(o^□^o)

    第3位 雪やこんこ

    ブラックココアを練り込んだビスケットで、ホワイトチョコレートをサンド☆
    ビスケットの表面の穴模様は、冬の夜空から舞い降りる雪を表しているそうです!!
    中のホワイトチョコの甘さと、ビスケットのほろ苦さが絶妙(*≧∇≦*)
    これからの季節にピッタリのお土産です♪


    第2位 サクサクカプチーノ霜だたみ

    六花亭さん独自の製法で焼き上げたチョコレート味のパイで、特製モカホワイトチョコクリームをサンド☆常に焼きたてのサクサク食感が楽しめます!!
    コーヒーのお供に最高ですd(ゝc_,・。)OK♪
    パイがこぼれないように試行錯誤してみましたが、これはこぼしながら豪快に食べるのが一番です(☆Д☆)
    それほどサクサクなんです!!!!


    第1位 マルセイバターサンド

    なんといっても1位は王道のバターサンド!!
    六花亭さん専用の小麦粉でつくったビスケットで、ホワイトチョコレートとレーズン、北海道産生乳100%のバターをあわせたクリームをサンド☆
    もう・・・絶品です(*゜O゜*)パクパク
    そして、食べる前に冷蔵庫で冷やすことをオススメします!

    ところで「マルセイ」って何なんだろ~(・・?)?
    調べてみました!
    明治時代、十勝開拓の祖・依田勉三さんという方が「晩成社」という移民会社を
    設立したそうで、その晩成社牧場でつくっていたバターが「マルセイバタ」。
    (“バター”ってのばさないみたいです)
    ※北海道で初めて商品化したバターなんだとか!!

    マルセイとは◯の中に成の字を入れたもので、「マルセイバターサンド」のレトロな包装紙はその当時の「マルセイバタ」の缶ラベルを複製しているからなんですね(・0・。) 


    番外編~季節商品より~
    ハッピーハロウィンサブレ

    毎年人気のかぼちゃ型サブレ。 
    やわらかすぎず、硬すぎず、程よいホロホロ感がたまりません☆☆
    クッキー好きのアンパンマンも大満足の味&食感でした♪♪
    是非一度ご賞味くださいませ(ノ*´∀`)


    当ホテルから徒歩4~5分の【イオン千歳店】の中に六花亭さんが
    入ってますのでこの機会立ち寄られてはいかがでしょうか☆☆

    それでは、今回も最後までお読み頂きありがとうございました♪♪
  • 恵庭東宝シネマ8
    どうもお久しぶりです。
    滑舌の悪さスタッフ中ナンバーワンのカレーです。
    接客業においては致命的です。
    カレーの食べ過ぎかもしれません。


    さて、最近久しぶりに映画を見て参りました。
    それも2ヶ月続けて!
    個人的には非常に高い頻度です。
    最近は特に「休日=家事」と主夫化が進んできているので、
    暫くぶりの息抜きです。

    見てきた映画は・・・



    るろうに剣心!!

    人気マンガを実写化した、いろんな意味の話題作。
    1作目は2年前に公開、
    2作目が今年8月、
    3作目が今年9月という恐るべきハイペース。

    映画の続きが翌月公開とか、非常にユーザーに優しい仕様。
    あんまり間空いたら細かいトコ覚えてないからね!

    この話題作を2部作とも観て来ました。
    もちろん1作目も当時劇場にて視聴済。


    向かった映画館は恵庭東宝シネマ8!
    場所は千歳の隣町、恵庭の千歳寄りな街はずれ。
    トライアル恵庭店の隣にあります。

    エリアワンからは車で約15分、
    JRサッポロビール庭園駅で下車すると徒歩10分くらい。
    この10分くらいの間に何もないので、目に見えて遠い。

    館内は非常にキレイで、そこまで特大ではなくてもそれなりの規模の映画館。
    学生時代なんかはちょいちょい観に行ったが、
    その頃から人気作の公開初日でも人がガラガラで心配になります。

    実際、るろうに剣心見たとき200人入るシアターに10人程でした。笑
    良く言えば穴場。


    映画見た後は、24時間営業のトライアルで買い物して帰宅。完璧な流れ。

    今回は行きませんでしたが、さらに映画館の隣には
    アンパンマンさんオススメの「えにわ温泉ほのか」なんてのもあり、
    恵庭まで足を伸ばしてみるのもいいかもしれません。

  • らくちん♪オイシイ♪ルームサービス♪(ピザも有!)

    朝晩の冷え込みが厳しくなって参りました…!

    寒くて、晩御飯で外出するのすら、なんとなく

    億劫という声もチラホラ聞こえます…

    「もう、ずっとお部屋でのんびりしたい~!」
    な~んて時に! -=三 (つ*w*)つ +*★

     

    ★*+お部屋まで持ってきてくれる嬉しいルームサービス*+♪


    ♪ 1F 居酒屋【村まつり】から旬のうまいもん&和食をお届け ♪
    ♪ おなじみ、ピザハットさんの出来立て、熱々のピザをお届け ♪

    洋食派も和食派も、こってりもさっぱりもワガママにこたえる
    多彩なメニューをご用意しておりますので是非ご利用下さいませ★

    朝食付きでお得な【早割 7】で旅行もビジネスも Enjoy ♪

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

[03/27 ロビン]
[09/08 神戸プリン]
[06/03 さとやんw]
[04/19 神戸プリン]
[01/24 みよ]

プロフィール

HN:
ホテルエリアワン千歳
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

〒066-0063 北海道千歳市幸町6-1 TEL:0123-26-1156 FAX:0123-26-2100