忍者ブログ

ホテルエリアワン千歳スタッフブログ

未選択

  • [PR]
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • オレ? ラテ?? モカ???
    皆様こんにんちはヾ(●´∀`●)
    アンパンマンです(。ゝ(ェ)・)★★

    5月も後半だというのに、いまだに肌寒い日があります((○(´Д`)○))
    でもアンパンマンはめっぽう暑さに弱いので、肌寒いくらいがちょうどいいのかも・・
    道外からお越しのお客様、気温の差で体調を壊さないようご注意ください(;´Д`A ```

    さてさて、スタッフIさんがホテルや千歳に関係するブログを書いてくれるので、
    私アンパンマンはホテルにはなんの関係もない話題で失礼しますw


    先日ふと疑問に思った事なんですが、
    「コーヒーでも飲みたいなぁ」とカフェでメニューを見ていたら、
    【カフェ・オレ】 【カフェ・ラテ】 【カフェ・モカ】
    何がどう違うかわからない・・・・
    というわけで、調べてみました|´∀`●) ポッ
    ※都会人のイケてる方は当たり前にご存知なんでしょうが、アンパンマンみたいな
    田舎者は知らないんです。復習程度にお付き合いください★


    【カフェ・オ・レ】フランス生まれ
    コーヒー&牛乳  ほぼ同量
    『レ』とはフランス語で牛乳のことで、
    『オ・レ』=英語で言うとwith milk という意味♪

    【カフェ・ラテ】イタリア生まれ
    エスプレッソ&スチームドミルク(温めたミルク)
    イタリア語で『カフェ』=エスプレッソ、
    『ラテ』=ミルクという意味♪

    ※ちなみにエスプレッソとは風味が濃いコクのあるコーヒーの事で、
    イタリア語でCaffeといえばエスプレッソのことをさすそうです!!
    逆にイタリア語でエスプレッソは鉄道用語の『急行』だそうです・・

    【カフェ・モカ】アメリカ生まれ
    エスプレッソ&チョコレートソース&スチームドミルク
    (チョコ&ミルクの代わりにココアを使うこともあるそうです)

    ※ちなみにモカとはアラビア半島にかつてあった「モカ港」から出荷されたことに由来
    して、エチオピアとイエメンの2国で生産されるコーヒーをモカと呼ぶそうです。
    このモカコーヒー豆がカカオに似た風味があることから、【カフェ・モカ】にはチョコ
    を入れて似せているんだとか。 パチッ☆⌒(ゝc_,・。)b"ナルホドネ!!

    【おまけ】まだまだあります!
    ・カフェ・マキアート
        エスプレッソに少量のフォームドミルク(蒸気で泡立てしたミルク)をたらすように
        加えた飲み物で、『マキアート』とはイタリア語で『シミ』とい意味♪
        コーヒー表面に浮かんだミルクがシミに見えることから名付けられたそうです!!

    ・カプチーノ
         エスプレッソにスチームドミルク&ホイップドミルクを注いで作るイタリア生まれの
         飲み物です★
         シナモンやココアパウダーで風味付けすることも!!
        
    ・カフェ・ロワイヤル
         スプーンに乗せた角砂糖にブランデーを注いで火をつけ、溶けたらコーヒーに落として
         かき混ぜて飲む飲み物★
         カクテルに分類されることもあるそうで、余談ですがナポレオンが愛飲していたそうです!!

    ・カフェ・ピッコロ
         コーヒーの上にホイップドミルクを浮かせその上に削ったチョコレートを乗せたもの★

    ・ウィンナー・コーヒー
         コーヒーの上に冷たいホイップクリームをたっぷり乗せたもの♪♪
     ※アンパンマンもまだコーヒーが苦いと感じていた子供の頃、よく注文していました!!
         最初見た時は「ウィンナー???コーヒーにウインナーって・・・」とセンスを
         疑ったものです(誰でも最初はそう思いましたよネ・・?)
         「ウィンナー」とは「ウィーン風の」という意味でオーストラリア生まれの飲み方です☆



    どうでしょうか?
    皆様全部ご存知でしたか??
    ある程度知っていた方はイケてる都会人、へぇーそうなんだー!
    と思った方はアンパンマンと同じく田舎者ということになります!
    あはっ♪(´Д`*)*´Д`) あはっ♪

    最後に、10月1日は『コーヒーの日』!!
    コーヒーの新年度は10月に開始されるらしく、日本では秋・冬に需要が高くなることから
    1983年全日本コーヒー協会によって定められたそうです!

    最後の最後に、コーヒーの発音も北海道は若干異なるそうです!!
    【東京・京阪】 ヒーにアクセント
    【北海道】 コーにアクセント
     ※英語も最初(コー)にアクセントあるし、北海道の勝ちσ(*´∀`照)えへへ

    以上、最後までお付き合い頂いてありがとうございますミ★(=・▽・)bThanks!!★彡

    PR
  • おすすめの映画☆☆
    皆さまこんにちは
    アンパンマンです!アーンパンチo(●゚ー゚●)=○)゚O゚).。・ 

    千歳は最近めっきり日が長くなり、日中館内は暑いくらいです !
    それでも朝晩は少し冷えるので、ストーブをしまうにはあと数日かかりそうです(*´□`)
    北海道はちょうどGW頃、桜が開花する予定だそうですね✿
    さてさて、そろそろGWですが休みあっても結局家でダラダラする予定でいる方も中にはいらっしゃるのではないでしょうか??
    そこで、誠に勝手ながらわたくしアンパンマンおすすめの映画をご紹介させて頂きたいと思いますw
    「今日は一日家で過ごす!!」と決めた時、是非DVDを借りて観てみてください\(´∀`●)/

    洋画のおすすめ

    ◇ブラックホークダウン◇       ◇ロードオブザリング◇
         
    ブラックホークダウンは実際にソマリアでおこった、米軍を中心とする多国籍軍とゲリラとの壮絶な市街戦を描いている映画です。当初、作戦は1時間足らずで終了するはずだったのに、ヘリコプター“ブラックホーク”が撃墜されてしまい、兵士たちは敵の最前線で孤立してしまいます。。救助に向かった2機目も撃墜され・・・という内容です。
    戦争映画の中でも実際におこった出来事だった事、1993年と割と最近なのとではまってしまいすでに5回以上は観てますw(主演のジョシュハートネットが好きというのもありますが・・)

    ロードオブサリングは全シリーズ大好きで、高校生の頃友達と映画館にそれぞれ2回観に行ったくらいです!DVDも買ってはいないものの、録画をして何回も観てます!「ここでこのセリフ!」って言えるくらいですw
    2部作目の「二つの塔」が一番好きな理由はエルフの王子「レゴラス」役のオーランドブルームと「アラゴルン」役のヴィゴモーテンセンのアクションシーンがとっても素敵だからという不純な理由です(´pq`*)三(*´pq`)

    邦画のおすすめ

    ◆あずみ◆              ◆ラヂオの時間◆
        
     
    あずみは、何と言っても上戸彩がかわいい!!
    時代劇+刺客のあずみはその時代に自分が生まれていたら・・・なんて妄想がめちゃくちゃ止まらなくなる映画ですw
    あずみを観た後は自分もすばしっこく強くなった気で道を歩いてしまいますよー(▼へ▼メ)σ

    ラヂオの時間、聞いたことありましたか??
    なんと、三谷幸喜の映画化初監督作品だそうです!!
    普通の主婦が脚本を手がけた作品を、生放送のラジオドラマでお送りする設定。熱海を舞台にした平凡な主婦と漁師の恋の物語でリハーサルも成功したのに、主演女優のワガママから端を発し、放送直前で次々と脚本に変更が加えられていきますwそして舞台はアメリカのシカゴ、人物は女弁護士とパイロットに変更となり、その場しのぎで様々な設定を変更して辻褄を合わせていった結果、メロドラマは大スペクタクル映画のようになっていきます!
    BSで放送していたのを観たのですが、久しぶりに腹抱えて笑った!!!って感じでしたw
    だまされたと思って一度観てみてください!!


    アンパンマンは基本的に、ラブロマンス的なものは好きではありませんε-(´ー`*)
    一番好きなのは、戦う系です!!
    忍者とか、戦争とか、冒険とか、時にはグロイのも見ます(SAWシリーズなんかは全部制覇です)
    ただ、ゾンビとかは大丈夫なのですが、おばけはダメです((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル 
    本当に苦手です・・・・

    さて!皆さまも☆家でまったり☆の日に、是非アンパンマンおすすめの映画をご覧になってはいかがでしょうかヽ(´∀`*)ノ

    ホテルエリアワン千歳では、お部屋でご利用頂けるDVDデッキの貸し出しを行っております!!
    当館から徒歩3~4分にゲオさんもございます♪

    暖かくなってきた今がお得!!なプランはこちらから★★
  • ご飯のお供に♪♪
    皆様こんにちは!
    アンパンマンです(⊃+○+ (#)顔が汚れて力がでないぃ~ ・・
    千歳では風邪が流行っております。。
    皆様も風邪には十分ご注意ください

    さてさて
    本日は朝食バイキング
    ご飯のお供新しい仲間が加わりましたっ

    これだけでご飯1杯軽くいけちゃいますw

    です★★


    松前城と全国屈指の桜の名所としても有名な、北海道松前郡松前町の郷土料理★

    もともとは数の子が豊富にとれて余っていたのでそれにスルメ昆布をあわせ、塩で漬け込んだものだったそうです。
    それから数の子がとれる数が減り、希少品となったため、スルメ・昆布を主体にした物が主流となり、スルメと昆布のみを漬け込んだ松前漬けが増えていったそうです。
    昆布のぬめり、スルメと数の子の歯ごたえが心地よい北海道名物ですね!
    酒の肴としても最高ですが、ご飯のお供にもとってもピッタリ★

    朝はご飯派!!のお客様!!!
    是非一度ご賞味ください

    朝食バイキング付のとってもお得なプランはこちらから♪
  • はじめまして★
    いつもホテルエリアワン千歳をご利用頂きまして
    誠にありがとうございます



    はじめまして
    帯広新人スタッフのシンドウです(㊛)
    只今、ホテルエリアワン帯広新規オープンにむけて、
    千歳で研修をさせていただいております。
    千歳の先輩方は皆さん優しく、そしてすごいです。
    わたくしも、先輩方を目指してこれから頑張りたいと思います。



    さて、4月に入りましたら、
    ホテルエリアワン帯広新規オープンいたします!

    お部屋はとても広々としています!
    そして、さらにうれしいことに
    全てのお部屋、バストイレが別々になっております!!
    さらに!!!!テレビは40V地デジ対応液晶テレビでございます!!!

    ごゆっくりおくつろぎいただけること間違いなしです


    ★★帯広にお越し頂いた際は
    どうぞホテルエリアワン帯広をご利用下さいませ★★

    お待ちしております!





  • (*>w<)Happy Halloween (△w△*)
     
    もうすぐハロウィンですね!エリアワン千歳のロビー&
    フロントはハロウィンのかぼちゃだらけです(△w△)

    さて、暦の上では秋ですが、日に日に冷え込んできて
    あたたかい飲み物が美味しい時期になって来ましたね♪

    エリアワン千歳のロビーでは毎朝、美味しい飲み物が
    無料で楽しめます♪なににしようか迷いますね…(-w-*)

    スタッフ I のおススメは上の方にある、
    【ドトールのカフェオレ】と
    【オレンジの紅茶】です!
    【オレンジの紅茶】は、ほんのり柑橘の香りがして
    とってもおいしいですよ。紅茶で風邪予防を☆(ノ-w-)ノ

    ※因みにアンパンマンさんのおすすめは…
     一番右端の【ごくっととろける桃ウォーター】です♪
     

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[03/27 ロビン]
[09/08 神戸プリン]
[06/03 さとやんw]
[04/19 神戸プリン]
[01/24 みよ]

プロフィール

HN:
ホテルエリアワン千歳
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

〒066-0063 北海道千歳市幸町6-1 TEL:0123-26-1156 FAX:0123-26-2100